京都 ツーワン  きものお手入れ専門店  裏千家 茶道教室  電話 072-687-0006
 トップ      シルク安心パック ポイントカード  キャンペーン 
   アクセス地図  茶道教室      
          着物のQ&A

       着物のお手入れに関する疑問や質問にお答えします
 質問1 丸洗い(なぎさ洗い)で生地は痛みませんか? 
 A 和服専用のドライ機により、1枚1まいを波状運動(なぎさ洗い)でよごれを落としますので、大切な着物や帯などの生地を
痛めることはありません。また、色落ちや縮むということもありません。安心してお手入れにお出しください。 
質問2   丸洗い(なぎさ洗い)は何日ぐらいでできますか?
 A  特殊しみ抜きがなければ約1週間で仕上がります。
丸洗いでほとんどのしみはとれます。しかし、古いしみやガンコなしみは特殊しみ抜きをしますので、時間をいただきます。
質問3   型くずれが心配で、どこに出したらいいかわからない!
 A 従来の着物のクリーニングは、洋服の洗濯機を利用して洗っていました。そのため、着物を回転させて洗うため、型くずれをおこし、
それを無理にアイロンで形をもどすので、和服の風合いをそこねがちでした。当店は和風専用のドライ機により、1枚1枚を
波状運動(なぎさ洗い)でよごれを落としますので、型崩れの心配はありません。 
 質問4 帯(袋帯・名古屋帯など)も丸洗いできるんですか? 
A   生地の痛みや、型崩れなしに丸洗い(なぎさ洗い)ができます。振袖や訪問着と帯をセットでお手入れ(丸洗い)される方が多いです。帯揚げ、帯締め、伊達じめも汗を吸っています。帯とセットなら、サービス(無料)させていただきます。
 質問5  長年かかってできたガンコな黄バミやシミはとれますか?
 A  当店の洗い・しみ抜きプロセスは何工程にも分かれていて、1回の工程で確実に汚れを落としていくシステムです。また、しみ抜きにはしみ抜きガンで丁寧に落とし、生地を痛めません。しみは新しいものほどよく落ちます。水などで洗ったり、こすったりしないで、そのままの状態でできるだけ早めにお出しいただくほうが取れやすくなります。
 質問6  色あせた刺しゅうや、はげ落ちた金箔・銀箔でもなおせますか?
 A  着物は色で着るとよく言われます。しかし時とともにその色があせたり、黄変ができたりします。でも、心配はご無用です。当店では地色や模様の色修正も承っています。

質問7   お手入れ料金もさぞたかいのでは?
 A ご安心ください。当店ではお気軽に着物のお手入れができるようにと、良心的な価格でご奉仕いたします。一度、ご来店の上ご相談ください。参考に『料金表』をご覧ください。また、特殊しみ抜きの場合は、見積もり額を提示してから作業に入りますので、安心して相談してください。
 質問8  汗をよくかきますが、お手入れは?
 A 付着したよごれや汗などをそのままにしておくと、黄変(酸化して)してしまいます。変色してしまうと、なかなかもとに戻せません。出来るだけ早くお手入れに出されて、丸洗いのみで落ちることが多いです。(しみが古くなれば、特殊しみ抜きが必要になります) 
 質問9  忙しくて、店まで行く時間がないが・・・。集配サービスは?
 A  当店では集配サービス(無料)を行っています。地域限定(高槻市・茨木市・島本町)となっています。ご都合の良い日時をお電話等でお知らせください。また、遠方の方は宅急便やゆうパック等で送ってください。当店のきもの専用ケースに梱包して宅急便でお送りさせていただきます。
 質問10  きものの仕立て、裄、袖丈直しはできますか?
 A  形見のお着物を洗い張りしたり、染め直しをして、お着物やコート(道行・雨)に仕立てまでという方が多いです。また、寸法直しや裄(ゆき)直し、袖丈直しをされる方も多くいらっしゃいます。新胴裏や新八掛などもご用意できます。また、紋付けや紋替えもできますので、お気軽にご相談してください。
 質問11  祖母の形見分けの着物を再利用したいが・・・。
 A  着物は高価で大切なものですから、ぜひお召しになられるようにと相談させていただいております。たとえば、染め替えや洗い張りなどで見違えるようになります。着物やコートに仕立ててお召しになってください。また、寸法直しもできますので相談してください。
これまでも多くのお客様に喜んでいただいています。
 質問12  しばらく着る予定がないので、保存方法を教えて・・・。
 A  当店の『シルク安心パック』をご利用ください。型崩れなし、防カビ、防虫対策にピッタリです。パック用の袋を一度購入されれば、数回は再利用できます。2回目以降は半額となります。詳しいことは「シルク安心パック」クリックしてご覧ください。振袖・留袖・喪服・子ども着(初着、女子四つ身、ハカマなど)をパックされる方が多く、人気商品です。

資料13   キャンペーンはありますか?
 A  @「ポイントサービス」・・・平成17年11月から実施しています。当店でお手入れをされたときに、
2000円で1ポイントを付け、30ポイントたまると、丸洗い料金を20%割り引きします。詳しくは『ポイントカード』をご覧ください。
A「インターネットキャンペーン」・・・『京都ツーワンキャンペーン』でご覧ください。2023年4月で終了しました。
B「集配サービス」・・・地域限定(高槻市・茨木市・島本町)で、無料で集配します。
 質問14  虫干しとは?
 A  昔から伝わる生活の知恵。虫干しは春と秋の2回でよく晴れた湿気の少ない時間帯(午前10時頃〜午後3時)に着物を陰干しにしてよく風にあてておきましょう。場所がないときは、タンスを全開にして、タトウ紙を開いておくだけでも空気は通るので、簡単な虫干しになります。生活様式やタンスの材質の変化によって、昔より湿気が多くあるので虫干しが必要です。
そこで、当店の『シルク安心パック』は虫干しの必要はありません。ぜひ一度ご利用ください。
 質問15  防虫剤の使用方法は?
 A 直接、防虫剤が生地に触れないように紙などに包んでください。また、何種類もの防虫剤を併用すると、黄変や金加工の変色・はく離の原因になります。最近はマンションにお住まいの方(機密性が高く、結露によりきものにカビができやすい)や、お忙しくて、虫干しなどの時間がない方は、「シルク安心パック」のご利用が増えています。